右側の髪の毛が跳ねる理由

日本人の7割の人は、
右側の髪の毛が跳ねます。

左右対象になる人は、
ごく稀です。

道行く人を見てみて下さい

ほとんどの人は右側が跳ねてます。

お友達にも聞いてみて下さい

みんなきまって右側が跳ねてます。

パーマも右側が取れやすいです。

これは、
「つむじの向き」によるものです

頭を上から見たとき、
ほとんどの人は、
時計回りに髪の毛が生えています。

このため、
左側の毛流れは前を向いており、
右側の毛流れは後ろを向いています。


image image

左側の毛量が多く、
右側の毛量が少なく感じるのも、
このせいです。

左側の毛は乾かすだけで、
自然と前に落ち、
内側に入りやすくなりますが、
右側の毛は、
後ろに向かって生えているため
毛先が湾曲して跳ねてしまいます。

もみあげの毛を耳にかけると、
その毛が跳ねてしまうのと同じ原理です。

これを解消するには、
乾かし方がとても重要になります

右の髪の毛は、
濡れている状態の時から、
後ろから前に向かって乾かします。

根元をシャンプーの時のように擦りながら、
後ろから前に向かって風を当てます

風力が弱いドライヤーの場合、
頭を下に向けて、
上から下に向けて風を当てます

乾いてしまうと、
全く意味がありません

髪の毛は、
癖を取りたいところから乾かすのが鉄則です

少し引っ張るくらいの気持ちで乾かしましょう

根元が前を向けば、
髪の毛は自然と収まるようになります

この方法は、
根元が濡れている状態じゃないと
意味がありません

朝起きて
毛先が跳ねているからといって、
そこだけ水スプレーで濡らしても、
寝癖は直りません。

寝癖を直したいときは、
毛先も根元も濡らしてから
ドライヤーをかけましょう。